本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全・univ】logo
【全・univ】検索
サイト内検索
【全・univ】hLink
【全・univ】ボタン
ホーム
大学・大学院
建学の精神・教育理念
教育研究上の目的
ご挨拶
学園の歴史
3つのポリシー
学部・学科紹介
教員一覧
研究室紹介
大学院
大学院 教員紹介
大学院 入試情報
社会貢献とネットワーク
モデル犬制度
キャンパス紹介
大学関連施設
図書館
お知らせ
利用案内
資料を調べる・探す
クラウドファンディング 秋田犬の歴史的資料を守りたい
メディア掲載実績
学費
受験生の方へ
受験生応援サイト
在学生の方へ
学年暦・各種規程等
学生へのお知らせ(ログイン)
事務手続き・各種証明書(在学生向け)
各種お問い合わせ
卒業生の方へ
事務手続き・各種証明書(卒業生向け)
就職について
交通アクセス
サイトマップ
個人情報保護方針
情報の公表
ページタイトル
ニュース一覧
お知らせタブボタン
すべて表示
ニュース
メディア掲載情報
受験生向け情報
お知らせ:ニュース
アニマルセラピー研究室の秋山順子講師がAnthrozoosに学術論文を発表しました(2021/9/28 配信)
アニマルセラピー研究室の秋山順子講師がAnthrozoosに学術論文を発表しました。
この研究では、高齢者を対象に動物園、水族館、公園を訪れた時の、唾液コルチゾール、オキシトシンレベルを評価しました。動物園訪問中のオキシトシンの上昇とコルチゾールの減少が示され、動物園訪問におけるストレス緩和効果が明らかとなりました。
論文発表の概要
著者名:Junko Akiyama,Taketo Sakagami,Hidehiko Uchiyama, Mitsuaki Ohta
研究論文名:The Health Benefits of Visiting a Zoo, Park, and Aquarium for Older Japanese
公表誌:Anthrozoos Vol.34 No.3 Page 463-473
秋山 順子(あきやま じゅんこ)
アニマルセラピー研究室 講師/博士(学術)
動物がヒトの健康にもたらす効果について動物の能力(特性)に着目し研究する。
一覧はこちら
ホーム
>
大学インフォメーション
>
ニュース一覧