| 日付 | メディア | 概要 | 
  | 2017/9/10(日) | 一個人10月号 KKベストセラーズ
 | 特集「動物とふれ合う趣味、いかがですか?」において、小方宗次学部長が ペット飼育で得られる「癒やし効果」について解説しました。 | 
  | 2017/9/5(火) | 先読み!夕方ニュ-ス NHKラジオ第一
 | 特集「38年ぶりに確認 カワウソその生態と絶滅の教訓」に安藤元一教授が生出演しました。 | 
  | 2017/8/31(木) | アクトオンTV CS放送
 | 「大人の趣味とライフスタイル」において、福山貴昭講師が家庭で出来るペットのケア方法を紹介する番組がスタートしました。 | 
  | 2017/8/18(金) | 東京新聞 朝刊
 | 社会面「対馬カワウソ」において 安藤元一教授が解説しました。 | 
  | 2017/8/18(金) | ひるおび TBSテレビ
 | 38年ぶりに対馬で発見されたカワウソについて 安藤元一教授が生出演しました。 | 
  | 2017/8/17(木) | 読売新聞 夕刊
 | 1面特集「38年ぶりに対馬で発見されたカワウソ」について 安藤元一教授が解説しました。 | 
  | 2017/8/17(木) | 情報ライブミヤネ屋 日本テレビ
 | 38年ぶりに対馬で発見されたカワウソについて 安藤元一教授が電話出演しました。 | 
  | 2017/8/17(木) | NEWS ZERO 日本テレビ
 | 38年ぶりに対馬で発見されたカワウソについて 安藤元一教授がコメントしました。 | 
  | 2017/8/17(木) | ス-パ-Jチャンネル テレビ朝日
 | 38年ぶりに対馬で発見されたカワウソについて 安藤元一教授がコメントしました。 | 
  | 2017/8/17(木) | NHKニュース7 NHK
 | 38年ぶりに対馬で発見されたカワウソについて 安藤元一教授がコメントしました。 | 
  | 2017/8/18(金) | Wan9月号 (緑書房)
 | 特集「やっぱりシュナが好き。」において、丸尾幸嗣教授と福山貴昭講師がシュナウザーについて解説しました。 | 
  | 2017/8/8(火) | sippo 朝日新聞web
 | 7/17(月・祝)に有楽町朝日ホールにて開催した「第7回ヤマザキ動物愛護シンポジウム」の様子が紹介されました。 | 
  | 2017/7/1(土) | 愛犬の友 Premium
 | 大型犬専門誌『愛犬の友Premium大きな犬と暮らす』において、丸尾幸嗣教授のセミナーが紹介されました。 | 
  | 2017/6/25(日) | スクール通信 多摩テレビ
 | ドッグカフェサークルの活動が紹介されました。 | 
  | 2017/6/1(木) | いぬのきもち7月号 (Benesse)
 | 特集「抜け出そう!愛犬との倦怠期」において、茂木千恵講師が犬の行動心理について解説しました。 | 
  | 2017/6/1(木) | 週刊文春 6/8号
 | 特集「ペットを飼えば健康寿命!」において、川添敏弘准教授が高齢者のペット飼育が認知症の予防に有効的であることを解説しました。 | 
  | 2017/6/3(土) | 読売新聞 朝刊
 | 地域面(秋田版)「秋田犬と共に 未来への提言4」の連載において、小黒美枝子教授の研究が紹介されました。 | 
  | 2017/5/24(水) | Rの法則 NHK Eテレビ
 | 3/9に放送された福山貴昭講師出演の特集「みんな大好き!イヌ図鑑」が再放送されました。 | 
  | 2017/5/20(土) | 朝日新聞 朝刊
 | 学園創立50周年記念イベント「第7回ヤマザキ動物愛護シンポジウム」開催にともなう1面広告が掲載されました。 | 
  | 2017/5/13(土) | ピートのふしぎなガレージ TOKYO-FM
 | 特集「犬」において福山貴昭講師が犬の歴史や、犬種の特性について紹介しました。 | 
  | 2017/4/15(土) | いぬのきもち6月号 (Benesse)
 | 特集「犬との未来大予想」において、新島典子准教授が社会学的観点から解説しました。 | 
  | 2017/4/15(土) | 朝日新聞 朝刊
 | 都内版の特集「こどもの未来へ~大学の挑戦~」において本学の教育の取り組みが紹介されました。 | 
  | 2017/4/12(水) | 朝日新聞 朝刊
 | 地域面において来春に「ヤマザキ動物看護大学」へ校名変更する記事が掲載されました。 | 
  | 2017/3/17(金) | 読売新聞 朝刊
 | くらし家庭面において山川伊津子講師がペット飼育と人の関わりについてコメントしました。 | 
  | 2017/3/9(木) | タウンニュース 八王子版
 | 連載記事「人物風土記」のコーナーにおいて山﨑薫 理事長・学長が 動物看護のパイオニアとして紹介されました。 | 
  | 2017/3/9(木) | あさイチ NHK総合テレビ
 | 特集「犬のエステ最新事情」に福山貴昭助教が出演しました。 | 
  | 2017/3/9(木) | Rの法則 NHK Eテレ
 | 特集「みんな大好き!イヌ図鑑」に福山貴昭助教が出演しました。 | 
  | 2017/2/20(月) | 朝日新聞 朝刊
 | 求人特集「あの人とこんな話」欄において山﨑薫理事長・学長が、仕事観について答えたインタビューが掲載されました。 | 
  | 2017/2/18(土) | 産経新聞 (大阪本社版)
 夕刊
 | 新島典子准教授が猫と人間の関わりついてコメントしました。 | 
  | 2017/2/12(日) | 朝日新聞 朝刊
 | 「文化の扉」において、新島典子准教授が犬と人間の歴史についてコメントしました。 | 
  | 2017/1/18(水) | 報道ライブINsideOUT (BS11テレビ)
 | 特集「ペットの高齢化2017年問題」のコーナーにおいて新島典子准教授がコメントしました。 | 
  | 2017/1/20(金) | 『究極の○×クイズSHOW!!超問! 真実か?ウソか?』 (日本テレビ)
 | 犬種当てクイズの問題を福山貴昭助教が監修しました。 | 
  | 2017/1/10(火) | 読売新聞 朝刊
 | 地域面「東京とねこ」の特集において、新島典子准教授が社会学的観点からペットロスについてコメントしました。 | 
  | 2017/1/13(金) | クローズアップ東北 (NHK総合テレビローカル枠)
 | 会田保彦教授が
特集「被災ペット受難の6年」においてコメントしました。 | 
  | 2017/1/4(水) | リアルガチ勉~出川のくせに勉強しやがって~ (フジテレビ)
 | 福山貴昭助教が
「柴犬」の魅力をタレントの出川哲朗さんに伝授しました。 | 
  | 2016/12/26(月) | 東京新聞 朝刊
 | 地域情報面「ぶら~りキャンパス」のコーナーにおいて、
ドッグカフェサークルの活動が紹介されました。 | 
 
  | 2016/12/15(木) | 柴犬のひみつ (山と渓谷社)
 | 福山貴昭助教が監修した『柴犬のひみつ』が出版されました。 | 
 
  | 2016/11/22(火) | 読売新聞 朝刊
 | くらし家庭面「生活調べ隊」において、茂木千恵講師が動物行動学からみた犬猫の問題行動を解説しました。 | 
 
  | 2016/11/15(火) | クローズアップ現代+ (NHK総合テレビ)
 | 会田保彦教授が「現代におけるペットとの付き合い方」について解説しました。 | 
 
  | 2016/10/25(火) | Wan11月号 (緑書房)
 | 福山貴昭助教が柴犬の手入れについて解説しました。 | 
 
  | 2016/10/18(火) | 読売新聞 朝刊
 | くらし面に公開講座「ヒトがイヌと歩くということ」が紹介されました。 | 
 
  | 2016/10/15(土) | 朝日新聞 夕刊
 | 社会面の「教育インフォメーション」に公開講座「ヒトがイヌと歩くということ」が紹介されました。 | 
 
  | 2016/10/12(水) | 朝日新聞 夕刊
 | 社会面の情報コーナー「around Tokyo」に公開講座「ヒトがイヌと歩くということ」が紹介されました。 | 
 
  | 2016/10/5(水) | 朝日新聞 朝刊
 | 「ボンマルシェ特集」のインフォメーション欄に公開講座「ヒトがイヌと歩くということ」の告知が掲載されました。 | 
 
  | 2016/10/4(火) | 日経BP WEBマガジン
 | 「日経バイオテクONLINE」にて丸尾幸嗣教授のインタビューが紹介されました。 | 
 
  | 2016/9/5(月) | 週刊東洋経済 (9/10号)
 | 新島典子准教授がペットロスについてコメントしました。 | 
 
  | 2016/8/10(水) | 小学館 WEBマガジン
 | 川添敏弘准教授が認知症予防のためのペットの飼育効果についてコラムを連載(全2回) | 
 
  | 2016/7/31(日) | ジャパンタイムス 日曜版
 | 本田三緒子准教授が日本におけるペットの安楽死についてコメントしました。 | 
 
  | 2016/7/25(月) | Hartz 住商アグロインターナショナル(株)HP
 | 堀井隆行講師が「ペットの気持ち」をテーマにコラムを連載(1年全24回) | 
 
            | 2016/7/4(月) | 読売新聞 夕刊
 | ペット面において飼い主とペットを繋ぐための本学オリジナル迷子札が紹介されました。 | 
 
            | 2016/6/27(月) | ホウドウキョク (フジテレビ・インターネットチャンネル)
 | 生命倫理学研究室の山北宣久教授が出演しました。 | 
 
            | 2016/6/26(日) | Face to Face (NHK WORLD TV)
 | 高柳友子非常勤講師が介助犬育成の現状について解説しました。 | 
 
            | 2016/6/20(月) | 教育家庭新聞 (第2087号)
 | 南大沢キャンパス3号館竣工について紹介されました。 | 
 
            | 2016/6/1(水) | 教育学術新聞 (第2467号)
 | 南大沢キャンパス3号館竣工記念イベントの模様が紹介されました。 | 
 
            | 2016/5/18(水) | 教育学術新聞 (第2645号)
 | 熊本地震における本学の被災動物支援活動が紹介されました。 | 
 
            | 2016/4/15(金) | 広報はちおうじ (4/15日号)
 | 南大沢キャンパス竣工記念講演開催告知が掲載されました。 | 
 
            | 2016/4/12(火) | グッジョブ!投稿DO画 (NHK総合テレビ)
 | 島森尚子教授がコザクラインコの行動について解説しました。 | 
 
            | 2016/4/6(水) | あさチャン (TBSテレビ)
 | 新島典子准教授が柴犬人気の実情や背景についてコメントしました。 | 
 
            | 2016/4/4(月) | 読売新聞 夕刊
 | ペット面「教えて!」のコーナーにて花田道子教授がイヌの食生活についてコラムを連載(全4回) | 
 
            | 2016/3/19(土) | 読売新聞 秋田版
 | 新島典子准教授が、「ハチ公を探して 第5部」にて柴犬の人気についてコメントしました。 | 
 
            | 2016/3/17(木) | 美ST [美スト]
 | 川添敏弘准教授が、「ネコと美容」の関係性についてコメントしました。 | 
 
            | 2016/3/15(火) | 朝日小学生新聞 | 「あれも知り隊これも知り隊」にて、安藤元一教授が絶滅種となっているニホンカワウソについてコメントしました。 | 
 
            | 2016/3/13(日) | くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 (テレビ朝日)
 | 福山貴昭助教が、犬猫の飼育に役立つ情報を紹介しました。 | 
 
            | 2016/1/24(日) | ダーウィンが来た!生きもの新伝説 (NHK総合テレビ)
 | 安藤元一教授が、カワウソの生態について解説しました。 | 
 
            | 2016/1/17(日) | この差って何ですか? (TBSテレビ)
 | 犬の品種や特性について研究し犬種図鑑の監修を手掛ける専門家として福山貴昭助教が出演し、犬種の違いについて解説しました。 | 
 
            | 2016/1/13(水) | 北海道新聞 | 社会面にてニホンカワウソの研究について安藤元一教授がコメントしました。 | 
 
            | 2015/12/20(日) | 林先生が驚く 初耳学!
 (毎日放送)
 | 二宮博義名誉教授が、トナカイの鼻とイヌの鼻の構造の違いについて監修しました。 | 
 
            | 2015/12/19(土) | 有吉のニッポン元気プロジェクト おーい!ひろいき村SP (フジテレビ)
 | 茂木千恵講師が動物行動学の専門家の視点から、イヌの親子の再会シーンを解説しました。 | 
 
            | 2015/12/9(水) | ニュースQ3 (朝日新聞)
 | 社会面「ニュースQ3」にて、柴犬が人気となった背景について新島典子准教授がコメントしました。 | 
 
            | 2015/11/6(金) | 「癒やし」招くペット猫 (読売中高生新聞)
 | 猫ブーム特集にて人と動物の関係についての専門家として新島典子准教授がコメントしました。 | 
 
            | 2015/11/3(火・祝) | チャージ730! (テレビ東京)
 | 特集「ペットビジネス最前線2015」にて前原晴彦非常勤講師がコメントしました。 | 
 
            | 2015/10/22(木) | 神奈川県全域・ 東京多摩地域の
 地域情報紙
 タウンニュース
 10月22日号
 | 10月12日に長池公園(八王子市)で開催した「ペット同行避難訓練」の様子が掲載されました。当日は本学教員および学生が、愛犬を連れた参加者に対し、整備されていない道での歩行訓練や避難所における排泄物等の衛生管理についてレクチャーしました。 | 
 
            | 2015/10/20(火) | 犬の歯みがき 絵本 犬の歯みがき 読本
 (山水書房)
 | 林一彦教授が『犬の歯みがき 絵本』『犬の歯みがき 読本』を出版しました。歯みがきを始める時期や歯みがきの効果について、症例を示しながら紹介しています。 | 
 
            | 2015/10/10(土) | 動物のいのちを 考える
 (朔北社)
 | 新島典子准教授が共著『動物のいのちを考える』を出版しました。 | 
 
            | 2015/6月 
 | ポプラディア大図鑑 WONDA イヌ・ネコ
 (株式会社ポプラ社)
 | 早田由貴子非常勤講師が一部ネコ種について監修しました。 | 
 
            | 2015/5/24(日) | この差って何ですか?(TBSテレビ) | 二宮博義前教授の「犬の肉球」と「猫の肉球」についての研究が紹介されました。 | 
 
            | 2015/4月 
 | Hearty nose  Spring Vol.5(Hearty nose) | 新島典子准教授が取材されました。 | 
 
            | 2015/4/10(金) | いぬのきもち 5月号(Benesse) | 福山貴昭助教が監修した特集"珍しい犬たち集まれ~!"が掲載されました。 | 
 
            | 2015/2/26(木) | あさイチ(NHKテレビ) | 八王子特集にて本学の授業風景やモデル犬制度の内容他が約6分にわたり紹介されました。 | 
 
            | 2014/12/9(火) | 中居正広のミになる図書館(テレビ朝日) | 内田明彦教授が出演しました。 | 
 
            | 2014/9/26(金) | CEDAR STREET Times (アメリカ)
 | 2014年9月に実施したアメリカ研修の際に、山﨑薫理事長・学長と鈴木友子講師が 
POMDR(Peace of Mind Dog Rescue)を訪問したことが掲載されました。 |